小4Z君!ピアノを始めて5ヶ月が経ちました✨

2025年08月09日 16:34

Z君、今年の発表会は、ご家庭の事情で参加でませんが、通常の教本+ギロック『インディアンの踊り』とバスティン『スペインのギター』の2曲に取り組んできました!

どちらも、物語や情景を想像しながら弾くとぐっと楽しくなる曲です😊

ギロックの『インディアンの踊り』では、最初は普通にインディアンが踊っていて、途中のペダル部分で…✨魔法がかかります!🏺
(当教室では、ペダルは早い段階から少しずつ使っていきます。響きの広がりを知ると、子どもたちの表情が変わるんです😃)
魔法がかかった後はパワーアップして、さらに大きな音でかっこよく!
でも最後の方で「あれっ、魔法が切れちゃった!?」という感じで終わる…そんなお話をしながら練習しました。

『スペインのギター』では、最初と最後に同じギターの響きがあるんですが、今回は細かい表現よりも、「ペダルが使えてノーミスならOK」という目標にしました!
できることを絞って「できた!」を積み重ねるのも大切です🍀

今回の課題は、「集中して最後まで弾き切ること」「曲の背景をイメージしながら弾くこと」 この2つ🍏🍏

レッスンの最後には動画撮影も📹
撮影のときは自然と集中力が上がり、後で自分の演奏を聴き返すことで気づきも増えます。
Z君も撮影のときは真剣な表情で、最後まで弾ききることができました。

普段はおうち練習がなかなか続かないZ君ですが、この2曲は気に入ってくれて、少しずつおうちでも練習してくれた様子😊

この達成感と響きの楽しさを、次の曲にもつなげていきたいと思います♪

今回は、そんなZ君の『スペインのギター』の演奏です✨
暗譜でノ-ミスになるまで頑張りました!
よかったらお聴きください!

最後までご覧くださり、ありがとうございました💐

記事一覧を見る