8月に入り、暗譜がある程度仕上がってきた生徒さんから、いよいよ“本番仕様”での練習に入りました✨
グランドピアノの屋根を開け、譜面台を外し、発表会と同じ靴を履いて弾くスタイルです。
写真は、小3 Mちゃん。
いつも一生懸命に練習し、お家でもコツコツ頑張っています!
そして何より、お母様の温かい応援がとてもありがたい限りです🌷
発表会では「弾く」だけでなく、ステージに立つ瞬間から演奏が始まっています。
そこで当教室では、アナウンスで名前と曲目が流れるシーンから練習をスタート!
お辞儀をし、できたら笑顔で!😃
演奏前には、
🌟手の位置や足台・ペダルの確認
🌟椅子とピアノの距離を自分でチェック
してもらいます。
椅子を直すときは、お尻を客席に向けないようにするマナーも指導しています🍀
弾き始める前に、頭の中で自分が弾きたいテンポを歌い、曲の雰囲気を作ってからスタート!
終わり方も曲によって工夫します。
🌟やさしく終わる曲は、手をふわっと上げてから膝に置く
🌟2曲目に入るときも慌てず落ち着いて
🌟ff(フォルテッシモ)でカッコよく終わる曲は、手をバッ!と離す…etc…
もちろん、最後はお辞儀までが演奏です♪
他の生徒さんも、この一連の流れを毎回意識して練習中!
本番での自信と落ち着きにつながるよう、残りの時間も大切に過ごしていきましょう‼︎
最後までお読みいただきまして、ありがとございました💐